



















【予約販売】福島県の伝統工芸品を使ったつるし雛 福芙-fuhu- お雛様 ひな祭り 初節句 出産祝い
¥48,400 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
数ある商品の中から芙彩-HASUA-をご覧いただきましてありがとうございます。
こちらのページはすでにご予約をいただいている方の専用ページとなります。
他の方のご注文はご遠慮ください。
新規のお客様は2025年ひな祭り用のご予約を承っております。
2025年お届けのご予約は残り数台となりました。
早期にご予約を終了させていただく場合がございます。
是非お早目にご検討ください。
ご予約を終了させていただいた際、次回のご予約は
2026年の2月のお届けとなりますのでご了承ください。
福芙-fuhu-はふくしまの伝統的工芸品をちりばめた芙彩-hasua-のオリジナル作品です。
「赤べこ」厄除けのお守りとして子供の健康を願った玩具です
”うんうん”とうなずく姿は見ているだけで心が和みます
「三春駒」三春駒は木彫りの製造元に芙彩-HASUA-オリジナルカラーで製作頂きました
高柴子育て木馬と呼ばれ子供の健やかな成長と健康を願いました
「白河だるま」幸運の象徴として家族の健康や、幸せを願い古くから大切にされてきました
「鯉」世界中に愛される鯉 子供の守護の意味があります
「柿」良縁に恵まれるという意味があります
「まり」長い糸を使って作られることから良縁を結ぶといわれています
「鳩」 むせることがない鳩は赤ちゃんが乳をよく飲むことを意味します
「ねずみ」 子孫繁栄の象徴です
「桃」 延命長寿の意味があります
「ぽっくり下駄」 足が丈夫に早く歩けるようにと願います
「風車」 何事においてもいい風向きに恵まれ物事がうまくいきますように
「宝袋」懐も心も豊かになるよう願います
彩-iro-と歩-honori-のサイズより大きい作品になります。
工芸品は伝統を守るために長年努力されているお店、新たに伝統を受け継ぐ作家さんにご協力をいただき
芙彩-HASUA-オリジナルカラーで一つ一つ丁寧に製作いただきました。
その他にもふくしまの素材を使用しており、くくり花は美しい色合いの会津木綿、鳩には川俣シルク、台座には遠野和紙を使用しております。
ひとつひとつ丁寧にみなさまの幸せを願いつくりました。
デザインに拘り組子細工につるされたモチーフはどこから眺めても美しく、一年中飾っていただくことができます。
ふくしまの素材を使用しており、くくり花は美しい色合いの会津木綿、鳩には川俣シルク、台座には遠野和紙を使用しております。
手作りのため予約販売となります。
つるし雛は次女さまへの贈り物にされる方が多いようです♪
つるし雛とつるし台のセット販売となります。
製作に限りがあるため予約を終了する場合がございます。
▼こちらのページはすでにご予約をいただいている方専用ページとなります。
ご予約をいただいていない方のご注文があった際は、
恐れ入りますがお客様理由によりキャンセル対応させていただきますので
ご了承ください。
▼デザインはお選びいただけませんが吉斑さんの素敵な包装紙でラッピングさせていただきます。
全体サイズ
約高さ56㎝×幅20㎝×奥行21㎝
台座
約高さ1.5㎝×幅15㎝×15㎝
*ご注文の前に必ずショッピングガイドをご確認ください
#つるし飾り
#吊るし飾り
#つるし雛
#吊るし雛
#ちりめん細工
#お雛様
#ひな祭り
#雛祭り
#初節句
#出産祝い
#次女
#次女誕生
#モビール
#福島
#和雑貨
#七五三
#100日
#100日祝い
#端午の節句
#こどもの日
#正月飾り
#べビー
#ベッドメリー
#女の子ベビー
#1歳女の子
#出産準備
#手毬
#まり
#伝統工芸品
#赤べこ
#三春駒
#白河だるま
#母の日
#japanculture
#japanesetraditional
#traditionalcrafts
#japandi
#instagood
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥48,400 税込
SOLD OUT